前回に引き続き、将棋大賞の予想をしてみたい。今回は升田幸三賞。升田幸三賞とは、新手・妙手を指した者や定跡の進歩に貢献した者に与えられる賞である。
升田幸三賞の検討においては、以下2点が重要だと考える。
1.独創的か
特にこのソフト研究全盛の時代において、今まで見たことのない独創的な戦法か、という点は非常に大切だと思う。
2.流行したか
これもまた大切な点で、独創的ではあるが発案者しか指していないという戦法は、選考の上で少し弱い。(決して某会長をディスっているわけではない)
やはり藤井システムのように、将棋界の流行を生み出した戦法にこそ、升田幸三賞はふさわしいと考えるのである。
以上を踏まえて、私の候補は以下の通り。
本命:大橋貴洸六段 「耀龍(ようりゅう)四間飛車」
大橋先生の著書を読んでいないため理解が浅いが、自分の中では、「3八玉型で戦う四間飛車=広義の耀龍四間飛車」だと理解している。
この形の四間飛車は、久保九段が王座戦の挑戦者決定戦で採用するなど、今年かなり流行した印象がある。
「美濃囲いから王様を一路ずらす」というアイデアは(一応昔から囲いとしては存在していたらしいが)シンプルながら斬新で、十分に升田幸三賞に値する発案だと思う。
対抗:「振り飛車ミレニアム」
こちらも今年度流行した囲い。流行度で言えば耀龍四間飛車以上かもしれない。ただ既存の囲いの応用であり、若干独創性に欠ける点はマイナスか。
またこれは私が無知なだけだが、誰の発案なのか(誰が受賞者にふさわしいのか)、よく分かっていない。
大穴:藤井聡太二冠「3一銀(棋聖戦第2局)」
個人的に、実戦で現れた妙手と新戦法は分けて表彰すべきでは?と思うが、もし実戦での妙手が受賞するとすれば藤井二冠の3一銀だろう。ソフトが6億手読んで初めて最善手と示したとかいうそれである。
ただ前回の投稿の通り、私は藤井二冠が名局賞を受賞すると予想しているため、名局賞と升田幸三賞のダブル受賞はさすがにないと思う。
というわけで私の予想は「大橋貴洸六段の『耀龍四間飛車』」とさせていただく。
将棋ウォーズ初段、将棋クエスト1級の級位者。負けるとストレスが溜まることに気づき、現在は主に観る将として活動中。